sashimimemo さしみメモ

刺身のように新鮮でシンプルな旅行用メモ

さしみメモ

インドネシア 物価、宿、移動、ATM、携帯事情

インドネシア滞在 2014年8月25日-11月22日(89日間)スラウェシ島、ジャワ島、バリ島ロンボク島、スンバワ島、フローレス島、スンバ島

(だいたい10000IDR=90円)

使ったお金 167544円≒16777918IDR(一人あたり 国際間の飛行機代は含めない)

1日平均 1883円≒188516IDR 銀行両替平均レート0.00999円=1IDRだった

(使ったお金には国内移動の飛行機代、船代、病院代、お土産代、ビザ延長代を含む)

 

◎物価

 大体の物価はコンビニやスーパーに行けば分かると思います。基本的にはジャワ島が一番物が溢れていて物価も安い感じでした。ジャワ島から遠くなればなるほど物価もやや高めになるようです。それと、生理用品はどこにでも売っているけどタンポンは外国人が多い地域にしか売ってません。売っていたとしても高いです。観光地の外国人料金はどんどん上がってきています。もーアホみたいに高いです。

 

水1.5ℓ 3000~6000IDR

水500mℓ 1200~1400IDR

コカコーラペットボトル 3000~5000IDR(缶のほうが割高)

フルーツジュース5000~8000(パックの。ブアビタのグアバが美味)

フルーツシェイク 5000IDR (アボカドやドラゴンフルーツはちょっと高め。スラウェシ島、フローレス島、スンバ島ではほとんど見なかった。インドネシアのフルーツシェイクはレベル高い。)

コピ 3000~5000IDR

エステー、エスジュルック、ヌトリサリ(食堂で) 3000IDR (フローレス島は何故か5000 IDR)

エスチャンプルー、エスブア 5000IDR

バナナ揚げ(ピサンモレン、バクワン)1個 500IDR

スナック 5000~10000IDR

マンゴー11月 10000IDR/kg

サラッ(スネークフルーツ) 5000~25000IDR/kg 9月のスラウェシ島は激安

サテー1本 1000~1500IDR

インドネシアご飯(食堂で) 8000~15000 IDR

ガソリン1ℓ 8500 IDR(2014/11/18に6500 IDRから値上げ)

ナプキン11枚4000~5000IDR

 

◎宿

 安宿の相場は1泊80000-150000IDR(2人で)。

 一般的な安宿の設備としては ダブルベッド1つorツインベッド 水浴び場付 朝ドリンク付 扇風機 部屋の外にくつろぎスペース有り という感じです。なぜか抱き枕もよく置いてあります。

どこも清潔なところが多く、部屋内では裸足で過ごすなんてこともままありました。

お湯シャワーは基本的に無いです。ていうかシャワーが無い。インドネシアの安宿で一般的なのは、水を溜める槽があってそこから桶で水浴びをするというものになります。山の上などの寒い地域ではつらかったが、それ以外のところでは特に不便さも感じませんでした。水浴び場には何故かゴキブリが頻出します。

朝食は付いてたり付いてなかったり、付いていたとしてもコーヒーだけだったり、逆にガッツリ満腹インドネシア料理だったりと様々です。

 WIFIは都会にはあるが田舎のほうはまだまだ少ないです。あれば割と快適に使えます。

 他の東南アジア諸国ではダニに噛まれることが多かったが、インドネシアでは殆どなかったです。蚊は多いので何かしらの蚊対策は必要だと思います。

 他の東南アジアにあるシングル部屋がほとんどないので、1人旅行者はWなりTの部屋を交渉値下げすることになるみたいです。3人旅行の場合は、追加料金で同室にエクストラベットを付けられるので割安になります。

 

◎移動

インドネシアは観光大国でありボッタクリ大国です。特に外国人観光客に慣れている地域では、公共のバスですらまずは高値で吹っかけてきたり、他に安い車は無いよと嘘をついてきたりします。予め地元民に相場をしつこく聞くなりしてから利用することをオススメします。んーおかしいなそんな高いハズないんだけどなと思ったら、先ずはその場を離れてウロウロしてみたりコーヒーで一服したりが良いです。

物価の項で書いたとおり2014年の11月半ばにガソリンの値段が上がったため、今後公共交通機関の料金の値上がりが起こるだろうと思います。

○長距離移動

  島によって移動事情はだいぶ変わってきます。

長距離バスの相場は1時間の距離で10000IDRくらい 例えば3時間で着くのであれば30000IDR前後が相場になります。「トラベル」と呼ばれるバンはその1,5倍-2倍くらい。

船移動での値段は運航会社やその航路などによって全然違うので一概には言えませんが、どの船(長距離も短距離)もそれなりに快適に過ごせました。

 ○市内での移動

  市内でのベモ移動は2000-5000IDR/p.p。町によって相場は違います。

  ベチャは完全に交渉制ですが、僕らは大体「徒歩30分の距離なら10000-12000IDR」の感覚で利用していました。1人分ではなく、ベチャ一台での値段です。

◎両替、ATM情報

 今ではほとんどの銀行のATMで国際キャッシュカード、クレジットカードが使えます。手数料はかかりません。3ヶ月間で20回以上ATMを利用しましたが1回も不具合なども起こりませんでした。それでもやはり銀行が開いている時間帯にATMは使ったほうがいいと思います。僕らが利用した中では、Mandiri銀行とBNI銀行が換算レートが比較的良いかなと思います。

◎携帯電話

 インドネシアではsimカードの種類も豊富で値段もピンキリです。外国人でも簡単に購入できるので一枚買うのをオススメします。電話番号を持っていることで助けられた場面がいくつもありました。

 僕らが購入したのは国内最大手?のTELEKOMSELのSIMPATIのカードです。カードの値段は10000IDRで3000IDRの電話料金が入っていました。設定も特に難しいことはなかったです。シムカードに簡単な英語の説明も付属してくるのでそれを見れば大丈夫かと思います。

 電話料金の補充はどんな田舎でも簡単に出来ます。「isi pulsa」や「jual pulsa」と書いてある商店なり携帯ショップなりを探してください(pulsaがインドネシア語で電話料金という意味です)。補充の手数料は1回につき1000-3000IDRです。5000IDR補充すると7日、10000IDRで15日、20000IDRで30日といった具合に補充した金額によって有効期限が延びます。

 ○残高と有効期限の確認は

*888♯

 ○モバイルネットワークでインターネットを使いたい場合は(↓の他にもプランはあります)

*363♯

Menu

Telekomsel Flash

Flash Ultima

Harian(1日)Mingguan(1週間)Blanan(1ヶ月)

値段とMB数

確認 YES NO

f:id:sashimimemo:20141201145433j:plain

※当ブログに掲載されている文章、画像等の無断転載はご遠慮下さい。 さしみメモ